• ホーム
  • マンション暮らしって意外とトラブルが多い?

マンション暮らしって意外とトラブルが多い?

2020年02月14日

マンションは一戸建てと違い集合住宅であるため、防犯面などでは有利な点がありますが、当然マイナス面も抱えています。その多くが、他の住民とのトラブルです。例えば一戸建てならば、敷地のすべては自分しか利用しませんが、マンションでは共有部分を他の人と一緒に使うことになるのです。自分の家のすぐ前の廊下を荷物置き場にして他人に利用される、駐車場や駐輪スペースを勝手に使われる、などといったことも考えられます。

そして最も多いのが、やはり騒音トラブルです。上の階の足音が響いてきたり、楽器の音や騒音、それにペットの声などが気になるというのは集合住宅では避けられないことでしょう。マンションの規約である程度のルールがあるものの、結局は個々人のマナーに委ねられている部分も大きいため、トラブルになりやすいのです。特に高齢者の場合は一日中家にいることも多く、足音や子供の声などに敏感ですので、なるべく摩擦が起こらないように早めに話し合いなどを打つことが重要になります。

とはいえ、マナー問題などは最初から当事者同士で話し合うとさらにこじれたりしますので、管理会社や管理人などに間に入ってもらう方が良いでしょう。子供の声が気になるといったケースでは年齢とともに改善されていく可能性がありますが、犬や猫などペットの場合はそうではありませんので、しっかりと対処することが大切です。

仮にペット禁止の住宅であっても、実際には黙認されているケースもあるため、入居の際には予め下見をして実態を確認しておくと良いでしょう。特に分譲の入居者が多いマンションでは管理人もあまり強く言えないため、注意が必要です。

マンションを選ぶ際には、駐車場を確認しておくということも非常に大事なポイントとなります。入居している世帯に対して駐車台数が少なければ、そもそも利用ができません。また駐車場内が狭ければ車同士の衝突などが起こりやすく、トラブルの種となるのです。自分が契約しているスペースを勝手に他人に利用されることもあるため、駐車場に監視カメラが付いているところを選びましょう。

集合住宅ではこのようなトラブルをゼロにはできませんが、大切なのはしっかりと対処してくれる管理会社を選択することです。積極的に仲裁をしてくれない管理会社もありますので、物件の値段や内装だけではなく、マンションの管理の質もきっちりとチェックしておくことがマンション選びの大きなポイントとなるでしょう。

関連記事
シックハウス症候群は予防することができる?

家を買うというのは、一生に一度の大きな買い物だと言われます。それだけに、買った物件に問題があっては目も当てられません。周辺環境や立地なども気になりますが、近年問題となっているシックハウス症候群についてもしっかりと理解し、注意しておく必要があるでしょう。騒音やご近所トラブルも大変ですが、なにより大切な...

2020年04月30日
家を買うタイミングは結婚する前?後?

現在独身の人が住宅の購入を考えるとき、非常に悩ましいのは結婚をする前に家を買っても良いかどうかということです。純粋に経済的なことだけを考えれば、なるべく早いタイミングでローンを組んで無理なく返済を進め完済を目指していくほうがリスクが少ないでしょう。また、立地や価格などがお手頃な、いわゆる掘り出し物が...

2020年03月21日
次世代住宅ポイント制度ってどんなもの?

これから新築の家を買おうと考えている方、また中古の住宅を買ってリノベーションをしようと思っている方におすすめなのが、次世代住宅ポイント制度です。これは消費税が10%に増税されるをきっかけに生まれた制度で、バリアフリーや省エネ、それに耐震性などに配慮した住宅を建てたりリフォームしたりといったことを推進...

2019年12月10日
マンションならセキュリティ面も安心!

住まいとして自由度も高く、ステータスにもなるため人気が高い一軒家ですが、マンションの方にも多くのメリットがあります。その一つとして、セキュリティ面の安心が挙げられるでしょう。オートロックの完備されたマンションであれば、部外者はそもそも遮断されて簡単に立ち入ることができませんので、様々な犯罪から身を守...

2020年01月17日
リフォームのコストを抑えるポイント

新築で住宅を購入する場合には考えなくて良いことですが、中古の物件を買った場合にはリフォームという作業が欠かせません。せっかく格安でコストパフォーマンスの良い中古の物件を買ったのに、リフォームで費用が膨らんでしまい結局は新築と変わらなくなった、という話もよく聞きます。もちろん、状態が悪くリノベーション...

2019年12月30日
リノベーションで安く一戸建てを手に入れる

一戸建てを新たに建てる、もしくは新築のお家を買うというのは、誰もが憧れることです。しかし実際には、費用面からこれらを諦めざるを得ないという方も多いでしょう。しかし、必ずしも新築でなくても、住み心地の良い一戸建てのお家を手に入れることは出来るのです。それが中古物件を買ってリノベーションをする、という選...

2019年11月25日
ハウスメーカーの基本的な選び方

新たに一戸建てを買う場合、もしくは土地を購入して一戸建てをそこに新築する場合には、専門のハウスメーカーを選ぶことになります。ところが、選択肢が多すぎてどこに依頼すれば良いか分からない、という方も多いでしょう。そんな方のために、どこを選べば良いのか、具体的なハウスメーカー選びのポイントを見ていきます。...

2019年11月05日
一戸建てに住む優位性って何?

一生涯賃貸のマンションなどに住む場合と比べて、一戸建てを購入することには数多くのメリットが存在します。経済的なことや増築などの自由さ、それに資産としての価値など、ポイントごとに見ていきましょう。まずは経済的な負担の軽減です。賃貸に住み続けていれば毎月必ず固定で賃料を支払わなければなりませんし、何十年...

2019年10月21日